ヘッドライン
最新記事

イサーンの玄関”コラートのブッダ通り”が不思議で楽しい!
発見!チキンラーメンREDがタイ風ラーメンだった
ワット・ソートン・ワララム・ウォラウィハーンというお寺で
目的地のワット・ソートン・ワララム・ウォラウィハーンに到着しました。
チャチューンサオ駅からソンテウで約7~8分で、値段は1人20バーツくらいだと思います。
どういうご利益があるのか?まったく知らないままやって来ました。

私は、日本でもタイでもミャンマーでも基本、お寺お参りはしません。
深い意味はありません。無宗教というか・・・
でも信じるモノ信じるし、信じないモノは信じない。気ままニストなので(笑)
チャチューンサオ駅からソンテウで約7~8分で、値段は1人20バーツくらいだと思います。
どういうご利益があるのか?まったく知らないままやって来ました。

私は、日本でもタイでもミャンマーでも基本、お寺お参りはしません。
深い意味はありません。無宗教というか・・・
でも信じるモノ信じるし、信じないモノは信じない。気ままニストなので(笑)





チャチューンサオ駅前には、蒸気機関車が展示されていました
8時42分、国鉄マッカーサン駅に列車がやってきました。

9時53分にチャチューンサオ駅到着。約70分の列車の旅でした。

チャチューンサオにはワット・ソートン・ワララム・ウォラウィハーンというお寺があります。
近所のレストランのコックのタイ人おばさん達が、そのお寺へお参りへ行くということで一緒に来たのです。

9時53分にチャチューンサオ駅到着。約70分の列車の旅でした。

チャチューンサオにはワット・ソートン・ワララム・ウォラウィハーンというお寺があります。
近所のレストランのコックのタイ人おばさん達が、そのお寺へお参りへ行くということで一緒に来たのです。




